陽射しの暖かい一日になりました。
ですがまだ肌寒さも残り、冬のコートやニットを着ている道ゆく人の姿も見られます。
ピンポイントで春らしい印象を与えられる小物使いをおすすめさせていただきます。
前回はストール、今日はポシェットのご紹介です。


「LAURA DI MAGGIO」
コロンとしたフォルムが愛らしいポシェット。
ショルダーストラップは長さの調節が出来、肩掛け、斜め掛けでお使いいただけます。
ご近所へのお買い物やお散歩、ご旅行などでは大きなバックと合わせて持たれても便利ですね。
\16500-(税込)
レザー100%

春のDMでも掲載しています。
ブラックはお買い上げいただき、ライトグレーとブラウンのみになっております。
また、文章でお知らせしたリュックサックは完売となりました。
今朝、DMを見てリュックサックを目当てにご来店くださったお客様がいました。
制作から郵送までタイムラグがあるので申し訳ございません!
またのご来店をお待ちいたしております。
*******
三詠子さんの独り言
2022年3月9日 アジィは39歳を迎えました。
2020年からパンデミックで空白の時が過ぎ、2022年3月パンデミックの最中、ロシアのウクライナ侵略戦争勃発。
世界中が悪い方へとうごめいている昨今…
2年続きのパリを拠点とするヨーロッパの旅が出来ず、はたして何時になったらパリ訪問が叶うのか、苦慮しております。
パリを拠点にヨーロッパを旅してきました。
旅で得た感性はファッションを通して皆様へ発信し続けてきました。
2022年、私はいったいどのようにして、大人の感性を持ったインポートファッションを提案し続けることが出来るのか模索しております。
あまり日本映画は観ないのですが、縁あって話題の濱口竜介監督作品「偶然と想像」を Bunkamura ル・シネマで2回も観てしまいました。
3部作短編オムニバス映画です。
映画の構成の素晴らしさ。
自然が奏でる音と出演者の音声の心地良さ。
丁寧に作られた映像。
偶然の扉を開く物語が必然へと移行していく面白さ。
ヌーベルヴァーグの映画に夢中になっていた若かりし頃、フランス映画監督エリック・ロメールの短編映画を思い出しました。
映像の世界に、若かりし頃の感動が、次世代の人々に受け継がれていくことにとても喜びを感じました。
72歳の三詠子さん、仙川の街でアジィが発信し続けてきたことが、次世代のお洒落を愛して止まない人々の感性に影響を与えているからこそ、39年続けられているのではと勇気をもらいました。
年を重ねることは素敵ですね!
2022.3.25