2025年02月28日

divka


シルクのような光沢感が美しい
「 divka 」のジャケットです。
アセテートを採用することでドレープ性があり、マニッシュな雰囲気になりがちなブルゾンタイプのジャケットを動きのある女性らしいシルエットに仕上げています。
写真では確認しづらいのですが、袖が空いています。
ぜひ店頭でご試着されてみてください。


IMG_5998.jpeg



IMG_5997.jpeg

「 divka 」
NAIAボンバージャケット

アセテート70%、リネン30%

ライトブルー

\69.300-税込)

*アメリカのEASTMAN社のサスティナブルアセテートNAIA。NAIAとはFSC認証のもとで管理された持続可能な森林と植林から調達された松やユーカリを原料とし、紡績工程で使用する溶媒は、再利用を目的としたリサイクルされる環境に優しい繊維となります。又指定機関で生分解が可能な為、堆肥にもできる事が証明されています。

*******

「 divka(ディウカ) 」
日本のレディースブランド。
ディウカの根底にあるのはブランドのコレクションと出会った人々とその作品を通して、時間や場所を越えてコミュニケートするという想い。着た瞬間、 ハ ンガーに吊るされていた時とまったく異なる ”ドラマチック" な表情に変わる――。
「divka」 のデザインは、 「体に纏ってこそ完成される」シルエットと躍動感を与えるため、デザインの殆どを立体裁断によって行なわれている。

田中崇順/松本志行
セントラル・セント・マーティンズ芸術大学在学中からJohn Galliano、Christian DiorやMiki Fukaiにて経験を積んだ田中氏。文化ファッション大学院大学出身で複数のデザイナーズブランドで働いた松本氏とともに、2011年、divkaを設立。12年、MANGO FASHIONAWARD 4th Editionにて10人のファイナリストに選出。同年TOKYO新人デザイナーファッション大賞プロ部門にて東京都知事賞受賞。2016年春夏、2016年秋冬で東京コレクション参加。
( Official Website などより抜粋 )

posted by azi at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | divka
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191266874
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック